横浜といえば、赤レンガ倉庫というくらいの観光スポットです。
横浜赤レンガ倉庫は、明治/大正の煉瓦造建築が人気の横浜を代表する観光スポット。明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設されたレンガ造りの歴史的建造物です。
まわりには木々を配した公園が広がり、のんびり安らぐにもおすすめです。また、夜になると赤レンガ倉庫がオレンジ色にライトアップされ、昼間とは違った幻想的な雰囲気になります。横浜ベイブリッジや横浜港大さん橋 国際客船ターミナルといった港の夜景がご覧いただけるほか、横浜ランドマークタワーや観覧車「コスモクロック21」など、みなとみらいの夜景もお楽しみいただけます。
◆1号館
ホールと多目的スペースでは、演劇やコンサート、ダンスなどの公演が1年を通じて開催されています。◆2号館
ライブ・レストランとブッフェレストランの他、飲食店や雑貨などの物販店が50軒以上、入店するショッピング施設です。◆イベント広場
春には「ストロベリーフェスティバル」やビールフェス「横浜フリューリングスフェスト」、秋にはビールフェス「横浜オクトーバーフェスト」、冬には「クリスマスマーケット」や屋外アイススケートリンク「Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫」など、さまざまなイベントが季節ごとに催されています。当時の倉庫の面影を残し小さなお店が軒を連ねるフロアや四季折々の多彩なイベント。ベイブリッジや大さん橋を一望できる海に面したロケーション。横浜赤レンガ倉庫には、誰もが魅了される魅力があります。ぜひご家族や大切な人と思い出のひとときをお過ごしください。
横浜観光情報サイトより引用
撮影当日はイベントが開かれていたため、あまり撮影ができませんでした。
赤レンガ倉庫は写真に収めるにも素敵な場所です。
もう一度撮りに行きたいと思います。
住所 | 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1-1 |
---|---|
電話番号 | 045-211-1515 |
FAX番号 | 045-211-1519 |
ウェブサイト | https://www.yokohama-akarenga.jp/ |
開館/閉館時間 | 1号館:10:00~19:00 2号館:10:00〜20:00(カフェ・レストランは一部23:00まで) |
休館日 | 施設点検日(年1回) |
アクセス | ・JR京浜東北・根岸線 「関内駅」、「桜木町駅」より徒歩15分 ・横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道駅」、「日本大通り駅」より徒歩6分 ・横浜市営地下鉄ブルーライン 「関内駅」、「桜木町駅」より徒歩15分 |