Sponsored Link
寒川神社を参拝し、周りを歩くと大きなお地蔵様が見えました。
お寺があるようでしたので、行ってきました。
相模国一之宮、寒川神社代々の神主の菩提寺で徳川家康公とも縁(ゆかり)のある興全寺は寒川神社の東隣に創建された曹洞禅宗(そうとうぜんしゅう)の寺院です。
寺境内には相模子安地蔵尊を始めとして、とんがらし地蔵尊、寒川町指定重要文化財の宝篋印塔(ほうきょういんとう)、人々の生活に貢献した家畜に感謝して建立された畜霊碑(ちくれいひ)などがあり、季節により境内には古代蓮の美しい花を見ることができます。
興全寺サイトより引用
Sponsored Link
当日の様子
当日は工事をしていたので、あまりゆっくりしませんでした。
相模子安地蔵尊
大きなお地蔵様です。昭和57年に安置されたようです。
興全寺 基本情報
山号 | 龍寶山 |
---|---|
院号 | ー |
寺号 | 興全寺 |
宗派 | 曹洞宗 |
御本尊 | 釈迦如来 |
住所 | 〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山1785 |
電話番号 | 0467-75-6062 |
FAX | 0467-75-0568 |
ウェブサイト | http://www.samukawa-shj.net/kouzenji/index0.htm |
料金 | 無料 |
開館/閉館時間 | 参拝時間:不明 |
アクセス | ・JR相模線 「宮山駅」より徒歩12分 |
Sponsored Link
Sponsored Link