Sponsored Link
神奈川県立歴史博物館の敷地内にあるものです。
この大砲は、旧山下居留地90番(現在の横浜市中区山下町90番地)地中から、昭和34年にオランダ製の11ポンド砲とともに出土した帝政ロシア製の32ポンド砲です。
出土地では、かつてスイスの商社シーベル・ブレンワルト商会(慶応元・1865年創立)が営業していました。この大砲は同商会の取扱商品のひとつで、使われなくなった大砲を錨に作り変えて、横浜に出入りする船舶に販売しようとしたもので、関東大震災によって地中に埋まってしまったものと推定されます。
幕末・明治初期の外国人居留地と、そこで営業した外国商館の活動を知ることができる貴重な資料で、横浜市教育委員会より当館へ寄託されたものです。プレートより引用
神奈川県立歴史博物館の正面入口の右側にひっそりとあります。
注意していないと見逃してしまいます。
住所 | 〒231-0007 神奈川県横浜市中区弁天通5丁目 |
---|---|
アクセス | ・横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道駅」より徒歩1分 ・横浜市営地下鉄ブルーライン 「関内駅」より徒歩5分 ・JR京浜東北・根岸線 「関内駅」より徒歩8分 「桜木町駅」より徒歩8分 |
Sponsored Link
Sponsored Link