Sponsored Link
馬車道十番館の前にあります。
この牛馬飲水槽は大正六年、当時横浜の陸上交通の主力であった牛馬のために神奈川県動物愛護協会の前身である日本人道会と横浜荷馬車協会が現在の横浜市磯子区八幡橋際に設けたものです。
このほか中区の生糸検車所、西区高島町駅前、久保山のガードそばに設置し牛馬の途中休憩所としました。
また荷馬車協会には三千頭の牛馬がいて夏ともなればしゃれた麦わら帽子をつけ気どった足どりで荷物の運送をしました。プレートより引用
馬車道十番館と相まってレトロな雰囲気が出ています。
住所 | 〒231-0014 神奈川県横浜市中区常盤町5丁目6-7 |
---|---|
アクセス | ・横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道駅」より徒歩3分 ・横浜市営地下鉄ブルーライン 「関内駅」より徒歩1分 ・JR京浜東北・根岸線 「関内駅」より徒歩6分 「桜木町駅」より徒歩8分 |
Sponsored Link
Sponsored Link