こんにちは。
私の行っている英語100万語多読チャレンジは酒井邦秀先生が提唱している多読法であり、易しい本からはじめてゆっくりと段階を上げていくものです。その多読には3つの原則があります。
- 辞書は引かない(引かなくてもわかる本を読む)
- 分からないところは飛ばして前へ進む(わかっているところをつなげて読む)
- つまらなくなったら止める(1,2の原則で楽しく読めない本は読まない)
この原則にしたがって本を読んでいきます。詳しくは下記の本をご覧ください。
私は1度100万語を達成しましたが、その後続けず終えてしまいました。2020年から再開し途中休みの期間もありながら現在に至っています。2021年中に100万語達成することを祈って頑張りたいと思います。
それでは、今日の本の報告です。
目次
読了Book
タイトル :First Steps in Reading English
作者 :I.A.Richards / Christine Gibson
シリーズ名:IBCパブリッシング Level1
あらすじ
英語を読む力をつけるためには、英語を英語のままに理解することが大切。段階的に学べるやさしい文章と、それぞれの文の意味を明確に示したシンプルなイラストが、あなたの学習を助けてくれます。
In order to improve your ability to read English, it is important to understand English as it is. Easy sentences that you can learn step by step and simple illustrations that clearly show the meaning of each sentence will help you in your learning.
※あらすじは背表紙から引用し、日本語で訳したものです。
感想
とても簡単な単語で書かれている文章が多数並べられています。これを読んでいると英語を英語のままに理解する感覚が得られます。
There are many sentences written in very simple words. Reading this will give me a sense of understanding English as it is.
※文責はサイト管理者にありますが、英語の感想は一部Google翻訳等も利用していますことをご了承ください。
記録
YL :1.2
総語数 :5,360
語数/行 :3.9
行数/頁 :8.0
頁数 :174
月累計 :26,993
総累計 :143,549